絵本を読みたい

大人になった今でも、たまに絵本が読みたくなることがあります。
子どものころに読んだ絵本を、「ああ懐かしいな」って気持ちで読みたいというのもあるし、読んだことのない絵本を片っ端から読んでみたいという気持ちも捨てきれません。
絵本って子供向けに作られたものかもしれませんが、大人が見てもすごく魅力的だと思うんですよね。
子どもでもわかるシンプルなストーリーだけど、かならず伝えたい大きなテーマ性があって、読むと心に響くものがあります。
あとは絵本の最大の魅力はやはり、その「絵」ですよね。
アートとして優れている絵が多いと感じます。ストーリー付きの画集のようにも見えます。
人気ですぐれた絵本の絵柄は、グッズ化したりもしますしね。
うちにもはらぺこアオムシ、スイミー、ぞうのエルマーのアパレル、グッズがいくつかありますがすごく気に入ってます。
温かい絵柄だけどアーティスティックですごくおしゃれなんですよね。
そんな感じで見たことない絵本をたくさん読むと、自分に刺さる絵もみつかるかもしれません。
あとは絵本は長編小説と違って、非常に短い時間で読了可能です。
短いから長編より劣っているのかといえば、全くそんなこともなく、あの短い文章で人の心を動かすことができる素晴らしい作品が多いと感じています。

不審者みたいになるからできませんが、子供の頃みたいに図書館の絵本コーナーに長時間ゴロゴロしなが好きな絵本を読みあさりたいですね。